フジテレビ「クイズやさしいね」プレゼント選びの参考になる番組(2016年8月2日放送)

目次

偶然見たテレビ番組

プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。
テレビを見ていたら、偶然プレゼントのヒントになる番組を見つけました。

フジテレビの「クイズやさしいね」

優しい人なら解けるクイズやさしいね – フジテレビ

司会はお笑いコンビ、ウッチャンナンチャンの内村光良さんとフリーアナウンサーの加藤綾子さん。
「優しい人なら解ける」クイズを、ゲストが回答するという番組でした。
(残念ながら2017年3月で放送終了しています)

2016年8月2日放送の番組では
「やさしいアイディア商品」が紹介されていました。

広告

鉛筆から花が咲く?!

短くなったら植木鉢に鉛筆を埋めると鉛筆の中から種が発芽し、ひまわりやバジルなどの花や植物が育つという「不思議な種鉛筆」が紹介されていました。

植木鉢に鉛筆が刺さっているという見た目のインパクト大のプレゼントです。
Amazonでも完売なのが残念。

家族で楽しめるプレゼント

こどもにやさしい商品として紹介されたのが「おさかなパズル」です。
遊びながら魚の食べ方を学ぶことができます。
しかも順番が正しくないとパズルのピースが外れないとのこと。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

\8月4日は #お箸の日/ マナー豆シリーズで遊びながらお箸のマナーを学(マナ)んじゃおう✨ . お魚の正しい食べ順を学べます!「マナー魚(フィッシュ)」 . 正しい順番に身を取らないと、次のピースが外れない仕組み! . 大人の方にもおすすめの一品です🐟 . 2016年 おもちゃ大賞エデュケーショナル・トイ部門優秀賞受賞✨ . ▼ラナタウンにて発売中! http://www.runatown.com/shopbrand/ct1298 . #アイアップ #ラナタウン #マナー豆 #マナー魚 #お箸 #mannerbeans #インテリアトイ #玩具 #知育玩具 #ひよこ豆 #chopsticks #toy #analoggames

アイアップ公式/ラナタウンさん(@eyeup.insta)がシェアした投稿 –

マナー魚(マナーフィッシュ) | 株式会社アイアップ

魚以外のシリーズもありました。

マナー豆(マナービーンズ) | 株式会社アイアップ

私の友人は甥っ子へのプレゼントで贈ったところ、子供の親からも好評だったそうです。

スマートなお弁当箱

進化したお弁当箱も紹介されていました。
「フードマン」というお弁当箱です。
厚みはなんと3.5センチ。

薄型弁当箱 フードマン 800ml:dsk.pig [ ディーエスケーピグ ] – 製品情報 – 株式会社シービージャパン CB JAPAN CO.,LTD

縦型なのでカバンに入れやすく、荷物がかさばらないのが特長です。
新素材パッキンのおかげでおかずが寄らず、水分の多いおかずも詰められるとか。
(ちょっと怖いけど)

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

一世風靡、立てて入れられるお弁当箱 #薄型弁当箱フードマン #フードマン #お弁当 #instagood

株式会社シービージャパンさん(@cbjapan)がシェアした投稿 –

女性用のサイズもありました。

薄型弁当箱 フードマン ミニ(400ml) :dsk.pig [ ディーエスケーピグ ] – 製品情報 – 株式会社シービージャパン CB JAPAN CO.,LTD

運動にやさしい

他にも「運動にやさしい商品」として、メガネやサングラスがずり落ちないようにするリップも紹介されていました。
リップを鼻あてにつけると、メガネやサングラスがズレないというのです。

メガネの鼻パッドに塗るメガネのズルッとズレ落ちるのを、最適な位置でピタリと止めるワックス ハナピタ®

メガネをしている人へのプレゼントにも良さそう。

まとめ

番組は毎週火曜日、19時57分からフジテレビで放送されています。
最近のテレビ番組は「付加価値の高い情報発信」が必須。
たまたま観たテレビ番組でしたが、いい情報をゲットできました。

最後に番組の感想を。
ゲストの漫画家、蛭子能収さんのクイズの回答が酷すぎました。

問題
小林製薬が快適に学校生活を送る為に、毎年小学校に贈っているやさしいプレゼントとは?」

蛭子さんの書いた回答
「茶わん」(正解は洋式トイレ)

おみくみ
蛭子さんすごいよ・・・

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次