目次
今回もカメの刻印
2019年にミステリーゴルフのアプローチウェッジを購入しましたが、今回はサンドウェッジを新調しました。
過去の記事はこちら
あわせて読みたい


ミステリーゴルフ「m-art」アプローチウェッジ カメの刻印がお気に入り
【ウェッジとは?】 ウェッジは短い距離やバンカーショットを打ちやすくするゴルフクラブです。 私の場合60ヤード以内は主にサンドウェッジ(SW)、60〜100ヤードはピッ...
某メーカーのイルカに対抗して?!ヘッド部分にカメの刻印があります。

広告
サンドウェッジのスペック
ロフト角 57°
ライ角62°
シャフトは日本シャフトのN.S.PRO Zelos7を装着してもらいました。
ZELOS 7シリーズ – 日本シャフト|N.S.PRO
グリップはパーフェクトプロのエックスソフトレディースです。
アプローチウェッジとの違い
私の場合、主に転がすならピッチングかアプローチウェッジ
深いラフやバンカー、ボールを上げたい時はサンドウェッジ
ピン近くやライが悪い時はアプローチウェッジを使うことが多いです。
砲台グリーンの時はサンドウェッジが大活躍。
深いラフでも振り抜けるようになりました。
まとめ
サンドウェッジも同じミステリーゴルフの 「m-art」を使っているため、見た目はほとんど同じ。
今回はグリップの色を変えてもらいました。
たくさん練習して、コースで実践して更にアプローチ上手なゴルファーを目指します。