数年振りにゴルフレッスン再開 室内練習場のメリットとは?

目次

レッスンを受けるきっかけ

ゴルフを始めて十数年が経過しました。

始めた頃は2年程スクールに通い、その後何回かレッスンを受けていましたが、ある程度のスコアが出るようになってからは、コースでプレーがメイン。

たまにラウンドレッスンを申込みする程度でした。

しかし、突然調子が悪くなったり、体力が持たなくて後半バテてしまったり・・・

環境を変えてみよう!と久しぶりにレッスンを受けることにしました。

広告

室内練習場の設備がすごい

私が以前行っていたスクールも室内練習場でしたが、ネットがあるだけの設備でした。

最近行った室内練習場はカメラが設置されており、測定器で計測しながら練習することができるのです。

(もちろん練習場によって設備は異なります)

飛距離やヘッドスピード、スピン量などを測定器で数値化することにより、自分のゴルフを客観的に見ることができました。

屋外練習場より狭い分「ボールにクラブを当てる」ことに集中できるのも室内練習場のメリットです。

外と違って虫が襲ってくることもありません。

まとめ

2022年の夏はレッスンメインでゴルフに集中しようと思っています。

月2回、1回50分のレッスンでどれだけ変わるのか?

またブログで報告します。


この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!