
フランスのお店で買えるイギリスの時計
プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。
誕生月10%引きのハガキを握りしめて、銀座7丁目にある「ボンボンウォッチ銀座店」に行ってきました。
ボンボンウォッチからハガキが届きました 誕生日月で10%OFF
店内の引き出しの中にはスワロフスキーが散りばめられた、カラフルな腕時計が並んでいます。
ここで気になったのが、楕円形の文字盤の腕時計。
店員さんによると「GRIMA(グリマ)」というイギリス王室御用達ブランドとか。
イギリスのブランドなのにデザイナーはイタリア人、でも売っているのはフランスのブランドのお店という・・・うーん、複雑。
GRIMAの店舗は銀座1丁目にあるものの、一部商品はボンボンウォッチでも販売しているそうです。
広告
ボンボンウォッチ並みにカラフル
日本では珍しい色遣い。
うーん、迷う。
冒険しようか、定番で落ち着こうか・・・
いろいろとつけてみた結果「カプリ・グレー」を購入しました。
シルバーよりグレーの方が柔らかい印象になります。
サイドのブルーがお気に入り。
ここがイタリアらしいセンスを感じました。
文字盤の絶妙なバランス
私は手が小さい為、全体のバランスを考えると文字盤は小さめがいいなと思っていました。
GRIMAの腕時計も最初はミニをつけてみたものの、ちょっと寂しいかな?という印象。
そこで試しに大きめのサイズをつけてみました。
ボンボンウォッチの大きめの文字盤は私にはバランスが悪く感じていたのですが、GRIMAはボンボンウォッチよりも一回り小さく、楕円形のせいか?違和感がありません。
すっかりこのシリーズが気に入ってしまいました。
またボンボンウォッチ同様、GRIMAでもベルトは着せ替えが可能です。
まとめ
冬は全体的に洋服が暗めになりがち。
ついついダークな色がメインになってしまいます。
手元を明るくするだけで印象が変わります。
ボンボンウォッチもGRIMAもスワロフスキーが映えて華やかなデザイン。
女性らしいプレゼントを贈るなら「GRIMA」の腕時計もオススメです。