
ボンボンウォッチとは?
フランスパリの時計ブランドで、キラキラのスワロフスキーが特徴。
秋の気配と共に30周年記念モデル、素敵なカラーのプリュムティが新入荷♪
限定品ですのでお早めに♡by銀座本店 pic.twitter.com/jmlrlmya4y— ボンボンウォッチ (@bonbon_watch) 2019年9月21日
私は姉妹ブランドも合わせて2本購入しています。
今回も誕生日月10%引きのハガキを握りしめて銀座のお店に行ってきました。
過去ブログはこちら
「ボンボンウォッチ」手元が華やかになる腕時計が気になる
ついに私もボンボンウォッチを購入 手元が華やかになる腕時計
GRIMA(グリマ)はイタリア人がデザインしたイギリスの腕時計です
広告
キラキラしていないボンボンウォッチを発見
毎回新作の時計を見るのが楽しみ。
クリスマスバージョンや30周年限定の腕時計もありました。
赤・青・白・黒・ピンクなど、様々な色のボンボンウォッチが並んであります。
さすがフランスのブランド。
日本の腕時計にはない、カラフルなバリエーションです。
その中でふと目についたのが、スクエアのボンボンウォッチ。
domino navy クリスタル・ブラウン[DOM-NAVY-CBR]
ボンボンウォッチには珍しいブラウンです。
文字盤も大きく、ベルトも太いので最初は全く興味がなかったのですが・・・
実際手首につけてみたら意外と馴染む感じ。
落ち着いた色でもフレームが半透明な分、重量感が抑えられます。
まとめ
Apple Watchみたいなデザインのボンボンウォッチ。
ボンボンウォッチにしては控えめなデザインですが、店員さんによると男性も購入しているとか。
残り2本と聞いて今回はスクエアのボンボンウォッチにしました。
スワロフスキーは散りばめられていないものの、文字盤のデザインは凝っていてオシャレ。
冬はダークな色の洋服を取り入れがち。
ボンボンウォッチをつけると手元が華やかになり、ダークな洋服でもワンポイントにもなります。
ネックレスやピアスなど、顔まわりのアクセサリーが苦手な人にもオススメです。