
これを入れておくと便利(通年)
ゴルフに行くと、ちょっとしたハプニングやトラブルに遭遇することがあります。
最近はキャディさんを入れずに自分たちでカートを運転するセルフプレーが多くなった一方、必要なものは全て自分で用意しなければなりません。
そこで普段からキャディバッグに入れておくと便利だったアイテムを紹介します。
(1)絆創膏
爪が割れた時やひっかけて血が出てしまった時に使います。
(2)飴やチョコレート
個包装になっているものがベスト。
集中力が切れそうな時や待ち時間などに同伴者に渡すと場も和みます。
(3)中古のゴルフボール
ボールを持ってくるのを忘れた、もしくは池や谷底に入ってボールを失くしてしまった同伴者がいる場合に渡す用です。
私はゴルフ場で拾ったロストボールを常時2、3個ストック。
予備のティーやボールマーカーもキャディバッグに入れてあります。
広告
これを入れておくと便利(春〜夏)
(1)日焼け止め
プレー中もこまめに塗るので必ず入れておきます。
(2)虫除けスプレー
虫に刺されてプレーに集中できないことがないように、これも必須アイテムです。
(3)冷却ミスト
ウェアの上から吹きかけるスプレータイプがオススメ。
これを入れておくと便利(秋〜冬)
(1)カイロ
貼るタイプと貼らないタイプの2種類を入れるようにしています。
(2)ネックウォーマー
首を温めるだけで体感温度が違います。
マスク代わりにもなるので便利。
最後にひとこと
絆創膏は自分だけでなく同伴者が必要になった時にも渡しているので、キャディバッグに常備するようにしています。
おみくみ
全てはみんなでゴルフを楽しむため