2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 omikumi-gift プレゼント イタリア「MARVIS」の歯磨き粉 オシャレなSANADA選手に贈りたい パッケージもCOOL オシャレな女性からもらった、イタリアの歯磨き粉「MARVIS」 MARVIS | マービス オフィシャルサイト 強めのミントで歯磨きの後はスッキリします。 これを一度使い始めると、日本の歯磨き粉が物 […]
2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年2月18日 omikumi-gift ゴルフ 川越カントリークラブに行ってきました ゴルフカートとカラスに気をつけて! 埼玉県東松山市にある「川越カントリークラブ」に行ってきました。 私がよく行くゴルフ場の一つです。 お気に入りのポイント コースがキレイ 女性用ロッカーもゆったり お風呂もキレイ(シャンプーやリンスは「TSUBAKI」) […]
2019年2月18日 / 最終更新日 : 2019年2月17日 omikumi-gift ゴルフ WRESTLE-1試合会場で武藤敬司ゴルフマーカーを購入しました 見つけやすいと同伴者から好評 プロレス会場で見つけたゴルフグッズ WRESTLE-1の試合会場で武藤敬司「MOONSALTO Once More」ゴルフマーカーを購入しました。 W-1 Official Web Shop / 武藤敬司『MOONSAL […]
2019年2月17日 / 最終更新日 : 2019年2月17日 omikumi-gift プレゼント 正田醤油「タバスコスパイシー醤油」しょうゆ顔のプロレスラーに贈りたい 辛い醤油?! 関越自動車道のサービスエリアで販売していた、タバスコの醤油 スパイシーしょうゆ 醤油とタバスコのコラボが気に入って購入してみました。 見た目は醤油ですが、ラベルと瓶はタバスコです。 思っていたより辛くない […]
2019年2月17日 / 最終更新日 : 2019年2月17日 omikumi-gift プロレス WRESTLE-1上尾大会に行ってきました(2019年2月3日)タナカ岩石選手からチョコレートのプレゼント 郊外の会場へ 2019年2月3日 WRESTLE-1上尾大会に行ってきました。 会場はイコス上尾。 【WRESTLE-1 TOUR 2019 W-IMPACT】 2月3日(日)埼玉・イコス上尾 17時30分開始/17時開 […]
2019年2月12日 / 最終更新日 : 2019年2月17日 omikumi-gift プレゼント プロレスラーにプレゼントを贈るなら?芦野祥太郎選手には「メタル小松菜」をお渡ししたい 好きなことを繋げたい 私の好きなプレゼントとプロレスでできることは何だろう? と考えた結果、 思いついたのが 「プロレスラーにプレゼントを贈るなら何がいいか?」 勝手に紹介することにしました。 このプロレスラーが気になる […]
2019年2月11日 / 最終更新日 : 2019年2月11日 omikumi-gift ブログ 桐灰「命の母カイロ 」よもぎの香りでゆるく暖まる 「命の母」とは? 更年期障害の薬というイメージがありましたが、 ドラッグストアで見つけたのは薬ではなくカイロ。 更年期障害・生理不順でお悩みの方に|命の母|小林製薬 女性特有の症状を和らげる薬とのカイロのコラボ。 普通の […]
2019年2月10日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 omikumi-gift プレゼント ガトーフェスタハラダ バレンタイン限定のチョコレートを購入しました 義理チョコに最適なサイズとお値段 ラスクだけではありません ガトーフェスタハラダといえばラスクが有名ですが、 ラスク以外のお菓子も充実しています。 GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ) 今回は池袋西武本店で開催中の 「チョコレ […]
2019年2月9日 / 最終更新日 : 2019年2月10日 omikumi-gift ブログ 「大宮エリーのなんでこれ買ったぁ?!展」に行ってきました ゲストはしりあがり寿さん(2019年2月6日) 面白いイベントを見つけた! 脚本家・エッセイストである大宮エリーさんが書いた本「なんでこれ買ったぁ?!」の 出版の企画展に行ってきました。 大宮エリーの『なんでコレ買ったぁ?!』展はいよいよ本日から!GALLERY X […]
2019年2月7日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 omikumi-gift ブログ TOMORROWLANDから2018年秋冬物最終セールのハガキが届きました 場所と開催期間に要注意 まず最初に 今日のブログは 「TOMORROWLANDからファミリーセールの案内のハガキが届いた方」 向けになります。 アパレルブランドTOMORROWLANDのファミリーセールを 毎回楽しみにしていた私。 (招待ハガキ […]