2022年5月4日 / 最終更新日時 : 2022年5月4日 omikumi-gift ブログ 「Dropbox Plus」ライセンスキーが適用できない サポートにメールして解決 Dropboxとは? Dropboxは写真やファイルをインターネット上に保管できる「オンラインストレージサービス」です。私の場合、ブログのバックアップの他にプロレスやゴルフ場の写真を保管するのに使っています。 コンテンツ […]
2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 omikumi-gift ブログ 「Suicaのペンギンと靴下屋のコラボ靴下」が可愛い デザインは2種類 色も2種類 2022年4月29日から発売の「Suicaのペンギンと靴下屋のコラボ靴下」 発売日に靴下屋に行ってきました。 おはようございます!!GW始まりましたねー!!お待たせ致しましたm(._.)m本日より「Suica […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 omikumi-gift プレゼント 【KALDI】カルディ「金吾堂製菓 ありがとうのきもち」母の日にもオススメのおせんべい ハート形が可愛い カルディでメッセージ入りのコーヒーやお菓子を買うのが密かな楽しみ。 プチプラのプレゼントに最適です。 わずか数百円でもちょっとしたお礼で渡したり、ゴルフの時に差し入れであげるだけで喜んでもらえます。 今 […]
2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月1日 omikumi-gift ワークマンでゴルフ 【ワークマンでゴルフ】「レディース撥水フードインギンガムジャケット」フードは襟に収納可能 春のゴルフ必需品 ワークマンでゴルフに使えるウェアを見つけました。 「レディース撥水フードインギンガムジャケット」お値段1,900円(税込)です。 この投稿をInstagramで見る ワークマン公式(@workman_p […]
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年4月27日 omikumi-gift ブログ 秋山博康「リーゼント刑事 42年間の警察人生全記録」漫画・ドラマ化希望の1冊 リーゼント刑事(デカ)とは? 徳島県警の元警察官である秋山博康さん(以下「リーゼント刑事」) 現役時代からリーゼントの髪型がトレードマークです。 TV番組「実録!警察24時」でも度々「リーゼント刑事」として登場していまし […]
2022年4月25日 / 最終更新日時 : 2022年4月30日 omikumi-gift ファッションセンターしまむら 【しまむら】かごバッグはファスナーとショルダーベルトがついてお値段1,790円(税込) かごバッグはプチプラでOK 夏になるとかごバッグを購入しています。 かごバッグは軽くて夏の洋服に合わせやすいので、毎年1個は持っていたいアイテムです。 しかし、翌年使おうとすると繊維がほつれていたり、形が崩れていたりで長 […]
2022年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年4月24日 omikumi-gift プロレス 【DRAGONGATE】「THE GATE OF PASSION 2022 」川越大会を観に行ってきました(2022年4月23日) DRAGONGATEとは? 神戸を拠点としているプロレス団体、DRAGONGATE(ドラゴンゲート)の試合を観に行ってきました。 DRAGONGATE:ドラゴンゲート公式サイト DRAGONGATEはコロナ禍の前に何回か […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 omikumi-gift ゴルフ場 【埼玉】「川越グリーンクロス」薄暮0.5ラウンドセルフプレーは2サムでも割増なし 船に乗って行くゴルフ場 埼玉県川越市にある「川越グリーンクロス」に行ってきました。 川越グリーンクロス(埼玉県) 【公式】 ゴルフ場予約 ゴルフ場ガイド|PGM 今回は「薄暮0.5ラウンドセルフプレー」 午後に9ホールだ […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 omikumi-gift 女性へのプレゼント 猿田彦珈琲「春うららブレンドドリップバッグ」女性へのプレゼントにオススメのデザイン 季節限定のデザイン 私の好きな珈琲屋さん「猿田彦珈琲」で春のプレゼントにピッタリなドリップバッグを見つけました。 季節のブレンド『春うららブレンド』https://t.co/6CB2AoCP18 春らしいフローラルな香り […]
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 omikumi-gift ブログ 【DAISO】ダイソー「セルフレジ」が導入 シールは店員さんに申告が必要 操作に慣れず行列になる 大好きな100円ショップ「ダイソー」のレジがセルフレジになりました。 ダイソー 以前は2台だったレジがセルフレジ5台になったものの、ほとんどのお客さんが操作に慣れておらずレジ前は大行列。 ダイソー […]