歩く習慣ゼロから始めた健康への一歩
最近、時間に余裕ができたことをきっかけに、健康づくりのために毎日歩くことを始めました。
正直なところ、体重が思うように減らない悩みはあるものの、少しずつでも健康的な習慣を身につけたいという気持ちが強くなっています。
Apple Watchを装着するようになり、
「せっかくなら歩数をもっと効果的に管理できないかな?」
と思っていたところ、歩数や運動でポイントが貯まるアプリを見つけました。
毎日運動 Fit Point広告
『毎日運動』アプリとの出会いが私の生活を変えた
毎日運動』アプリの魅力ポイント
- ✅ iPhoneにダウンロードするだけで今すぐ利用可能(Androidも利用可能)
- ✅ 設定した目標歩数を達成するとポイントがもらえる
- ✅ 貯まったポイントはAmazonギフトカードやdポイントなどの各種ポイントと交換できる
- ✅ 歩数だけでなく、体重記録や運動でもポイント加算
このアプリの最大の魅力は、「ポイント」というシンプルかつ強力なモチベーションを活用している点です。
普段の何気ない行動がお金に変わる喜びは、運動嫌いの私でも続けられる原動力になっています。
努力が目に見える形で実感できる瞬間
先日のゴルフでは、カートに乗る代わりに意識的に歩くようにしたところ、18,000歩以上を達成。
普段なら「疲れた…」と思うだけの運動が、「今日はいくらポイントが増えるかな?」とワクワクする体験に変わったのです。
また、日常生活でも、エレベーターの代わりに階段を使う、少し遠回りして帰るなど、ほんの少しの工夫で運動量をアップできることに気づきました。
『毎日運動』アプリの隠れた価値
このアプリの意外な良さは、運動した日よりも運動していない日が一目で分かることです。
歩数がグラフで視覚的に表示されるので、「あ、この日はサボってしまったな」と振り返りができます。
iPhoneの標準「フィットネス」アプリでも歩数はグラフ化されますが、個人的には『毎日運動』アプリの方が見やすく、モチベーション維持にピッタリだと感じました。
『毎日運動』アプリの気になる点と上手な活用法
正直なところ、無料プランではポイントを貯めるために広告を見なければならないのが少々面倒です。
月額980円の有料会員になれば広告表示がなくなりますが、ポイントを貯めるために課金するのもなんだか本末転倒な気がして…。
でも、時間のある時にコツコツとポイントを貯める習慣をつければ、健康と小さなご褒美を同時に手に入れられる素晴らしいツールだと思います。
まとめ:健康習慣の第一歩に最適なアプリ
『毎日運動』アプリは、運動習慣がない人や、モチベーション維持が難しい人にこそおすすめしたいアプリです。
歩くことを「義務」から「楽しみ」に変えてくれる魔法のような仕組みが、あなたの健康生活をきっと後押ししてくれるはず。