【鴨川】仁右衛門島(にえもんじま)渡し船で行く個人所有の島

どこにあるの?

千葉県鴨川市にある「仁右衛門島(にえもんじま)」

個人所有の島ですが、渡し船に乗って一般の人も入ることができます。

仁右衛門島 仁右衛門島 – 鴨川市公式ホームページ

料金は往復で大人1,350円、中学生1,050円、5歳〜小学生は950円です。

午前8時から午後5時まで運行しており、人数が集まったら出発する感じのゆるーい雰囲気。

正直泳いでも行けそうな距離・・・

わずか数分で仁右衛門島に到着します。

広告

磯遊びに最適

私が行ったのは8月の猛暑時。

たくさんの家族連れがグループが磯遊びを楽しんでいました。

シュノーケリングをしている人も。

ちなみに仁右衛門島にはウェットスーツでは入れません。

あくまで磯遊び程度。

バーベキューはできませんが、ゴミ捨て場もあり、古いながらもトイレやシャワー、コインロッカーもありました。

残念ながら食堂は営業していません(2022年8月)

海水浴場より波がないのでファミリーが多いのも納得です。

参考動画

頼朝の隠れ岩?!

渡し船に乗っている時、船頭さんが

「島には頼朝が隠れていたと言われている場所があるよ」

と教えてくれました。

島の所有者である仁右衛門さんが源頼朝をかくまったと言われている場所です。

仁右衛門島

まぁただの岩の穴(失礼)なのですが、なぜかそこだけ異様に涼しかったような・・・

きっと気のせい・・・

まとめ

鴨川というと「鴨川シーワールド」「亀田総合病院」ぐらいしか思いつく場所がなかったのですが、ここは空いていていい穴場スポットでした。

あの島が個人所有というのに一番驚きです。

おみくみ
今度は秋か冬に行ってみたいな

るるぶ 千葉 房総 ’23 (るるぶ情報版地域) ムック – 2021/12/8

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で