-
【しまむら】「新日本プロレス コラボ背当てクッション」980円(税込)
プロレスは男性だけ? 最近のファッションセンターしまむらと新日本プロレスのコラボ商品は、男性用衣料ばかり。女性でも使える商品はないのかと待っていたところ・・・ ついに待望の商品が発売されました。 【新日本プロレス×ファッションセンターしまむ... -
スチームクリーム「UVプロテクション 33」日常用の日焼け止めに最適
自分に合う日焼け止めを見つけた 紫外線が強くなる季節になりました。 去年まで買っていた日焼け止めは 顔につけると白浮きする(不自然な白さ)なかなか取れない(別途クレンジングが必要)脚につけるとかぶれる(赤くなる)腕につけると痒くなる など、普段... -
【3COINS】スリーコインズで買って良かったもの3つ(2018年春版)
300円ショップが便利 定期的にパトロール(巡回)している、300円ショップの「3COINS(スリーコインズ)」新商品が出ると見に行かずにはいられません。 今回3COINSで買ってよかった商品を3つ紹介します。 スカーフ 某高級ブランドもどき(失礼)のデザインがか... -
【男性へのプレゼント】MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)デオドラント商品がオススメ
男性へのプレゼントでお悩みの方へ プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 お世話になった男性へのプレゼントって、何を贈ったらいいか迷いませんか? お酒を飲むか分からないお菓子が好きかも分からないそもそも相手が何が好きなのか分からな... -
【西永福】「和田堀公園」都内で穴場のお花見スポット
どこにあるの? 「和田堀公園」は杉並区にあります。 和田堀公園|公園へ行こう! 場所は京王井の頭線の西永福駅より徒歩15分程。「大宮八幡宮」という大きな神社の奥に和田堀公園があります。 杉並大宮八幡宮 | 戌の日の安産祈願なら東京のへそ・子育厄除... -
「クリエイターズ・ファイル展」 おかわり入場でトレーディングカードをゲット(2018年3月)
2回目の来場 2018年4月2日まで開催していた、ロバート秋山竜次さんの「クリエイターズ・ファイル展」 https://o-look.jp/archives/4254 前回があまりにも楽しかったので、別のお友達を誘って「おかわり入場」してきました。 おかわり入場でカードをゲット ... -
Minimal Bean to Bar Chocolate「チョコレートスプレッド」上品で濃厚な甘さ
白餡とチョコレートのスプレッド プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 Instagramで見つけた、Minimal Bean to Bar Chocolateの「チョコレートスプレッド」早速私も買いに行ってきました。 この投... -
「クリエイターズ・ファイル珈琲店」でみちくんオムライスとクリエイターズラテを堪能
クリエイターズ・ファイル展が面白い 2018年3月2日~4月2日まで池袋パルコの7階で開催されている「クリエイターズ・ファイル展」を見終わった後。 ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル公式サイト https://o-look.jp/archives/4254 https://o-look.jp/a... -
池袋パルコ「ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル展」グッズも充実しています(2018年3月)
クリエイターズ・ファイル展が面白い 池袋パルコ7階で開催されている「ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル展」 東京クリエイターズ・ファイル祭 完全版 -全国巡業ゴール!感謝感謝のおかわり大作戦!- | PARCO MUSEUM | パルコアート.com https://o... -
池袋パルコ「ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル展」に行ってきました(2018年3月)
モノマネではなく架空の人物に「なりきる」 池袋パルコで2018年3月2日~4月2日まで開催されている「クリエイターズ・ファイル展」に行ってきました。 ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル公式サイト 東京クリエイターズ・ファイル祭 完全版 -全国巡業... -
東武百貨店池袋店「第2回 IKEBUKURO パン祭り」手土産に最適なパンが大集合
春のパン祭り プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 2018年3月21日~27日まで東武百貨店池袋店で開催中の「第2回 IKEBUKURO パン祭り」に行ってきました。 第2回 IKEBUKURO パン祭|イベントガイド|東武百貨店 都内をはじめ、全国から有名な... -
「連用日記」は記念に残るプレゼントに最適 最大10年使えます
連用日記とは? プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 3月に買うことが多いのが「連用日記」連用日記とは、毎年同じ日の記録を1ページに残すというものです。 この投稿をInstagramで見る &...