-
Suicaのペンギン ロルバーンノート 旅好きの友人へプレゼント
残り1冊を発見 プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 本屋さんで見つけた、Suicaのペンギン(南極から東京へやってきたペンギンという設定)のロルバーンノート。 可愛いデザインのロルバーンを見つけると、ついつい買ってしまいます... -
手帳を活用できなかった2020年 予定は想い出になる
コロナ禍の影響は手帳にも 2020年もあと2ヶ月。 2021年の手帳を見かけるようになりました。改めて2020年の手帳を見返したところ・・・ ほとんど書き込まれていない手帳に愕然。 1月から3月は予定を書き込んでいたものの、4月以降は予定が激減していました... -
黒潮”イケメン”二郎選手からスイカ柄のセットアップが届きました サイン入りで大満足
黒潮”イケメン”二郎選手とは? 私のお気に入り、黒潮”イケメン”二郎選手は派手なジャケットを着てリングに上がるプロレスラー。 しかもジャケットを着たまま試合に出ます。 https://www.instagram.com/p/CFJPXq1JM_j/ イケメンミラーで鏡を見ながら、福山... -
自宅に迷惑電話 これって詐欺?
迷惑電話は突然に 私の不在時、自宅に「カニが安く買えます」と電話があったようです。 家族が良く分からず、話を聞いてしまった様子。 他の家族が気付いて断ったようですが、最近またこの手の詐欺が増えているようです。 自宅にいる人が増えたからかな? ... -
【埼玉】「川越グリーンクロス」午後スループレーの注意点
スループレーが便利 埼玉県川越市にある「川越グリーンクロス」に行ってきました。 過去のブログはこちら。 https://o-look.jp/archives/4069 今回は午後スタートのスループレー。 「スループレー」とは、18ホールを休憩なしでプレーするスタイルです。 通... -
【下田】時計台フロントの「ふろんと定食」金目鯛の炙り寿司は塩で食べると美味しい
お土産と食事が楽しめるお店 伊豆急下田駅前にある、白い壁と時計が目印の「下田時計台フロント」下田に行く時は必ず立ち寄ります。 お土産に「下田ミルクもち」を買うのが主な目的でしたが、今回は初めて食事処も利用してみました。下田ミルクもちについ... -
熊本から「新高梨(にいたかなし)」が届きました 大きくて瑞々しい 甘みは抜群
驚きの大きさ 熊本に住んでいる知人から大きなダンボールが届きました。 中身は大きな「梨」 手のひらより大きな梨です。 あまりの重さにビックリしました。 想像以上の甘さ 大きな分、甘みは薄いのかと思いきや・・・ しっかりとした甘みがありました。 ... -
セブンプレミアム「とろ〜り食感たこ焼き」冷凍食品とは思えないクオリティ
セブンイレブンの冷凍食品が凄い 家に遊びに来た友人が「これ美味しいよ」と買ってきたのがセブンプレミアムの「とろ〜り食感たこ焼き」正直「コンビニの冷凍食品なんて・・・」と思ったのですが、食べてみてびっくり。 レンジで温めただけなのに、外はカ... -
ゴルフのシューズケースはカラフルであるべき理由
シューズケースは黒ばかり ゴルフのシューズケースを検索すると、半分近くが「黒」なのです。 黒は汚れは目立たないものの、似たようなデザインばかりである故に他人のシューズケースを持ち帰ってしまうトラブルに遭遇したことも・・・ 地味なデザインなの... -
【下田】干物を買うなら「小木曽商店」ネットでも購入可能
こんなに美味しい干物は初めて 干物はどこも同じ味だと思っていましたが・・・ 「小木曽商店」で購入したアジの干物を食べてから、干物の世界が変わりました。 伊豆下田 干物専門店 小木曽商店 これは美味しい!塩加減がちょうど良く、脂ののりが普段食... -
新宿駅構内で手土産を買うなら「SENBEI BROTHERS」ココルミネストアで購入できます
改札内で買える手土産 プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 手土産で持って行くと老若男女問わず大好評なのが「SENBEI BROTHERS」のおせんべい。 https://www.instagram.com/p/CBrvk1aFKSU/ JR新宿駅構内の「ココルミネストア」で購入するこ... -
ハンドメイドの布マスクはノーメイク時に大活躍 使い分けも必要
マスクは必須アイテム 以前は風邪をひいた時や、冬のインフルエンザ対策としてマスクを着用していましたが、コロナ禍により日常アイテムの必須品となりました。当初はマスク不足で、ドラッグストアの前には開店待ちの行列ができていた時も。 我が家もそろ...