ブログ– category –
-
木村セツさんの新聞ちぎり絵 91歳のポストカードブックはプレゼントに最適
90歳から始めたちぎり絵 旦那さんが亡くなるまで趣味がなかったという、奈良県在住の木村セツさん。 90歳になってから新聞ちぎり絵を始めたとTwitterで知って驚きました。 https://twitter.com/setsu0107/status/1247115164853264384 「これ本当に90歳のお... -
中国ラーメン「揚州商人」刀切麺が美味しい メニューも豊富
お気に入りのラーメン屋さん 東京・神奈川・千葉・埼玉県に37店舗がある、中国ラーメン「揚州商人」 中国ラーメン│揚州商人 - 中華料理・小籠包・冷やし中華・タンタン麺 目黒に本店があります。 店内は中国の下町にある食堂風。木の硬いテーブルと椅子が... -
セブンイレブン「たんぱく質10gの豆腐バー柚子胡椒風味」が美味しい ワンハンドで食べられる
コンビニで美味しい豆腐を発見 セブンイレブンで見つけた「たんぱく質10gの豆腐バー」 https://www.instagram.com/p/CJnSbxiFqHk/ 今回購入したのは柚子胡椒風味。 豆腐だから水っぽいのかと思っていましたが、意外としっかりしていました。 豆乳をにがり... -
【小諸】「万年堂」看板猫のシマ子店長が接客してくれる文具店
フォロワー6,000人超えの人気店長 以前からTwitterで見て気になっていた、長野県小諸市にある文具店「万年堂」に行ってきました。 万年堂のホームページへようこそ 上信越道の小諸インターから車で10分程度の場所にお店はあります。 電車の場合はJR小海線... -
【DAISO】ダイソー「200円で買えるスリッパ」ボタニカルデザインが可愛い
100円ショップとは思えないデザイン 100円ショップのダイソーで可愛いデザインのスリッパを見つけました。 https://www.instagram.com/p/CLdTqQrlJtz/ 残念ながらレモン柄は完売。 ボタニカルデザインのスリッパを購入しました。 ボタニカクラシコ シリー... -
【DAISO】ダイソー「洗えるマスク用洗濯ネット」そのまま干せて便利
100円ショップで発見 トレーニングやゴルフの時は不織布のマスクだと蒸れるので、洗えるマスクを愛用しています。毎回手洗いしていたのですが、コロナ禍も1年を過ぎると面倒になってきました。 そこで偶然100円ショップのDAISO(ダイソー)で見つけたのが... -
【横浜】「#ワークマン女子 」コレットマーレ店は作業着のないワークマン メンズもあります
作業着を売っていない「ワークマン」 アウトドアやスポーツに使えるウェアを中心に販売している「#ワークマン女子」に行ってきました。 #ワークマン女子 コレットマーレ店 | ワークマン公式サイト 私の近所のワークマンプラスの店舗は「作業服70%、その... -
吉野家「ライザップ牛サラダエビアボカド」ご飯がなくてもお腹いっぱい
お値段600円(税抜) 前から気になっていた、吉野家の「ライザップ牛サラダエビアボカド」テイクアウトで購入しました。 ライザップ牛サラダエビアボカド | 吉野家公式ホームページ https://www.facebook.com/yoshinoya.co.jp/photos/a.229096030901312/80... -
【期間限定】靴下屋Tabio「なめねこコラボソックス」は免許証ステッカー付
なめねこ世代は大喜び 靴下屋で昭和生まれが喜ぶアイテムを見つけました。 https://twitter.com/ku2_tn999/status/1360529594428784642 私も姉のお下がりの「なめねこカンペン」で公文に行っていましたよ… 懐かしい思い出が蘇ります。 2021年2月22日の「猫... -
クロネコメンバーズのLINEアカウントが面白い 猫語で会話ができるにゃ
宅急便を使う人必見のサービス コロナ禍で以前よりネットで買い物をする機会が増えました。 普段より家にいる時間が多いはずなのに、宅急便のドライバーさんといつもすれ違い。 そこで荷物の通知をメールやLINEで受け取れる「クロネコメンバーズ」に登録し... -
サンワダイレクト「サウンドバースピーカー」で音質が改善 42型のテレビに最適なサイズ
安いテレビには理由がある 「とりあえず見れればいい」 という気持ちで購入したフルハイビジョン液晶テレビ。 https://o-look.jp/archives/10913 音質に不満があり、スピーカーを追加で購入しました。 口コミに翻弄される 今までスピーカーというと 「音楽や... -
SHARP AQUOS フルハイビジョンテレビ 画面はキレイだけど音が不満
14年振りにテレビを買い替え 2007年に購入したテレビが突然壊れました。 電源を入れても動かない。 メーカーに問い合わせをしたら、保証期間外の為修理費の他に出張費もかかると言われました。10年以上使っていたので、そろそろ寿命かな?!と思い、遂に買...