ブログ– category –
-
自宅に迷惑電話 これって詐欺?
迷惑電話は突然に 私の不在時、自宅に「カニが安く買えます」と電話があったようです。 家族が良く分からず、話を聞いてしまった様子。 他の家族が気付いて断ったようですが、最近またこの手の詐欺が増えているようです。 自宅にいる人が増えたからかな? ... -
【埼玉】「川越グリーンクロス」午後スループレーの注意点
スループレーが便利 埼玉県川越市にある「川越グリーンクロス」に行ってきました。 過去のブログはこちら。 https://o-look.jp/archives/4069 今回は午後スタートのスループレー。 「スループレー」とは、18ホールを休憩なしでプレーするスタイルです。 通... -
【下田】時計台フロントの「ふろんと定食」金目鯛の炙り寿司は塩で食べると美味しい
お土産と食事が楽しめるお店 伊豆急下田駅前にある、白い壁と時計が目印の「下田時計台フロント」下田に行く時は必ず立ち寄ります。 お土産に「下田ミルクもち」を買うのが主な目的でしたが、今回は初めて食事処も利用してみました。下田ミルクもちについ... -
熊本から「新高梨(にいたかなし)」が届きました 大きくて瑞々しい 甘みは抜群
驚きの大きさ 熊本に住んでいる知人から大きなダンボールが届きました。 中身は大きな「梨」 手のひらより大きな梨です。 あまりの重さにビックリしました。 想像以上の甘さ 大きな分、甘みは薄いのかと思いきや・・・ しっかりとした甘みがありました。 ... -
セブンプレミアム「とろ〜り食感たこ焼き」冷凍食品とは思えないクオリティ
セブンイレブンの冷凍食品が凄い 家に遊びに来た友人が「これ美味しいよ」と買ってきたのがセブンプレミアムの「とろ〜り食感たこ焼き」正直「コンビニの冷凍食品なんて・・・」と思ったのですが、食べてみてびっくり。 レンジで温めただけなのに、外はカ... -
【下田】干物を買うなら「小木曽商店」ネットでも購入可能
こんなに美味しい干物は初めて 干物はどこも同じ味だと思っていましたが・・・ 「小木曽商店」で購入したアジの干物を食べてから、干物の世界が変わりました。 伊豆下田 干物専門店 小木曽商店 これは美味しい!塩加減がちょうど良く、脂ののりが普段食... -
新宿駅構内で手土産を買うなら「SENBEI BROTHERS」ココルミネストアで購入できます
改札内で買える手土産 プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 手土産で持って行くと老若男女問わず大好評なのが「SENBEI BROTHERS」のおせんべい。 https://www.instagram.com/p/CBrvk1aFKSU/ JR新宿駅構内の「ココルミネストア」で購入するこ... -
美味しいキウイの食べ方 縦に切ると甘みと酸味が均等になる
キウイは縦に切るべし 徳島の野菜ソムリエであるyasuyoさんのブログに 「キウイは甘みと酸味が均等になるように、輪切りよりも縦に切ることをオススメします」 と書いてあったのを思い出し、キウイを縦に切って食べてみました。 yasuyoさんのブログはこち... -
「バターバトラー」新宿駅構内で買える 手土産に最適
バターたっぷりのしっとりフィナンシェ プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 JR新宿駅の新南口の構内にある「NEWoMan SHINJYUKU」で販売している、バターバトラーの「バターフィナンシェ」 黄色のパッケージが目立ちます。 https://www.inst... -
OKERU(オケル)はまるでエアマックス?!スニーカー型のバッグが面白い
ただのトートバッグじゃつまらない 面白いバッグを見つけました。 OKERU(オケル)という名前のバッグ。 靴底が某スポーツメーカーのスニーカーになっています。 他にも靴底がド〇ター〇ーチン風や、コン〇ース風もあるとか。 https://www.instagram.com/p/... -
「長州力Tシャツ」 見た目のインパクトは最強
Twitter界の革命戦士 長州力といえば日本の代表的なプロレスラー・・・のはずが、最近では「Twitter界の革命戦士」と言われるようになってしまいました。 理由はこちら。 少しづつですが親切な人達に教えてもらいながらTwitterの機能を勉強してます☀... -
【埼玉】川島町「吉庵」のすったては野菜の天ぷらも美味しい
マツコの効果は絶大 TV「マツコの知らない世界」で紹介された「埼玉うどんの世界」 埼玉県比企郡川島町の郷土料理である「すったて」が食べたくて、出かけてきました。 埼玉うどんの世界:2020年7月21日|TBSテレビ:マツコの知らない世界 番組内で紹介さ...