ブログ– category –
-
イラストレーター 松枝晶子さんの「Happy X’mas展」に行ってきました
どこで開催? 友人の誘いで画家 松枝晶子さんの個展を見に行ってきました。(2018年12月9日で終了しています)場所は埼玉県飯能市にある、生活の木 ギャラリー 薬香草園|店舗|ハーブとアロマテラピー専門店 生活の木 去年、絵本「みいめいど」を出版した... -
【期間限定】丸井「マルコとマルオの7日間」エポスカードで送料無料
エポスカードの支払いで10%オフ 年に数回開催される「マルコとマルオの7日間」 マルコとマルオの10%OFF|マルイ|丸井百貨 今回も地元のマルイに行ってきました。 無印良品とオルビスの商品が10%引きになるので、エポスカードは学生の頃から使ってます。年... -
「篠原千絵原画展」に行ってきました (2018年11月9日 西武池袋本店)
デビュー作から最新作までの原画がズラリ 2018年11月2日から11月11日まで、西武池袋本店で開催されていた「篠原千絵原画展」に行ってきました。 \本日スタート❗/「闇のパープル・アイ」「海の闇、月の影」など #篠原千絵 先生がこれまでに発表し... -
宮益坂 ドコモショップのティッシュはもらうべき
渋谷でドコモの携帯を買うなら宮益坂 渋谷の宮益坂を歩いていたら、ドコモショップの店員さんがティッシュを配っていました。 中に入っていたチラシをふと見ると ①携帯電話の付属品を消費税相当お値引 ②機種変更のお客様 優先的にご案内 と書いてありまし... -
【3COINS】スリーコインズのスヌードは500円 見た目は5,000円に匹敵する最強アイテム
300円ショップだけど500円 300円ショップの3COINSで見つけたスヌード。 スヌードは被るだけなので、マフラーよりも便利で気に入っています。 スヌード - Wikipedia これは500円になりますが、グラデーションが気に入って購入しました。 &nbs... -
代々木八幡「HININE NOTE(ハイナインノート)」で2019年のダイアリーを作りました
私のお気に入りのノート屋さん 2018年11月1日から、代々木八幡にあるHININE NOTE(ハイナインノート)で2019年のダイアリーの販売が始まりました。 View this post on Instagram &... -
まつげエクステを長持ちさせるコツ トップコートは必須です
4年前からまつげエクステをしています。 理由は「朝のメイク時間を短縮させたいから」 まつげエクステで朝のメイク時間が短くなりました | プレゼントで世界を変える 効果は1ヶ月から2ヶ月程度 1ヶ月を超えると自まつげとエクステの接着部分が弱くなり、エ... -
資生堂「インテグレート エアフィールメーカー」パープルの化粧下地でくすみを撃退
サンプルでもらった、資生堂 インテグレートの「エアフィールメーカー」 エアフィールメーカー|INTEGRATE|資生堂 想像以上によかったので報告します。 値段が安い 今までアルビオンの下地(3,000円)を何となく使っている程度でした。 インテグレートは900... -
【川越】「 COFFEE POST」3輪自転車で移動販売するコーヒー屋さん
美味しいコーヒー屋さんを見つけた 友人がSNSでシェアしているのを見て、気になっていたコーヒー屋さん「COFFEE POST」に行ってきました。 View this post on Instagram &n... -
ORBIS(オルビス)「パーフェクトコンシーラー」青クマ隠しにオススメ
コンシーラーとは? 目の下のクマやシミを隠す「部分ファンデーション」のこと。 小島みな子さんにメイクを教えてもらった時、教えてもらったアイテムです。 https://o-look.jp/archives/594 年齢を重ねると目の下の皮膚が薄くなって、血行が悪いと青いク... -
【渋谷】「アユンテラス 」でインドネシア料理を満喫 サプライズのデザートはボリューム満点
坂の上にあるインドネシア お店はJR渋谷駅南口から徒歩5分程。246の歩道橋を渡り、坂を登ったところにあります。 渋谷のインドネシア料理の『アユンテラス』 | 渋谷のインドネシア料理の『アユンテラス』 5分歩いただけで人通りが少なくなってびっくり。昼... -
【川越】そば・酒 十限無(じゅげむ)喜多院の近くで美味しい蕎麦屋さんを発見
駅からは少し歩きます 前から行ってみたかった十限無さん。やっと食べることができました。 場所は西武新宿線の本川越駅から徒歩で10分程。観光客で賑わう道路から少し離れた場所にあります。しかし、近くに喜多院があるのでお店を見つけて立ち寄る観光の...