プロレス– category –
-
葛西純 自伝『CRAZY MONKEY(クレイジーモンキー)』デスマッチと家族への愛が詰まっている一冊
【デスマッチとは?】 プロレスの中でもっとも危険な「デスマッチ」 蛍光灯やガラスや芝刈り機(?!)まで出てくる流血必須のプロレスです。 その中でも気になる選手が、プロレス団体「FREEDOMS」に所属している葛西純選手。 プロレスが好きになって早々... -
長州力「まいにちハッシュドタグ」ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで購入
【長州力とのコラボ商品】 面白い雑貨を販売している「ヴィレッジヴァンガード」で長州力のコラボグッズを発売することを知りました。 長州力×ヴィレッジヴァンガード コラボグッズ発売! 【#長州力】「飛ぶぞ!」で話題の長州力(@rikichannel1203)さんと... -
【期間限定】長州力ポップアップストア「HashDtag展」に行ってきました
【若者のお店に長州力】 2020年10月16日から26日に池袋のP’PARCOで開催している、長州力ポップアップストア「HashDtag展」に行ってきました。 長州力 | ニュース | イベント情報 池袋のP’PARCOに行ったのは20年振り?! 若者のお店が多く入っている為、行... -
黒潮”イケメン”二郎選手からスイカ柄のセットアップが届きました サイン入りで大満足
【黒潮”イケメン”二郎選手とは?】 私のお気に入り、黒潮”イケメン”二郎選手は派手なジャケットを着てリングに上がるプロレスラー。 しかもジャケットを着たまま試合に出ます。 https://www.instagram.com/p/CFJPXq1JM_j/ イケメンミラーで鏡を見ながら、... -
「長州力Tシャツ」 見た目のインパクトは最強
【Twitter界の革命戦士】 長州力といえば日本の代表的なプロレスラー・・・のはずが、最近では「Twitter界の革命戦士」と言われるようになってしまいました。 理由はこちら。 少しづつですが親切な人達に教えてもらいながらTwitterの機能を勉強してます... -
【新日本プロレス】SANADAとアレキサンドリア・ミートの「キン肉マンコラボTシャツ」Sサイズが購入できました
【オンラインショップで購入】 「闘魂ショップ」新日本プロレスのオフィシャルグッズを販売しているお店です。 店舗もありますが、オンラインショップもあります。 闘魂ショップ 試合会場でグッズを買えない人には嬉しいお店です。 &... -
プロレスラー 大和ヒロシ選手から「あおさのり」と「塩ゴマ油味海苔」を購入
【海苔を買って応援】 フリーのプロレスラー 大和ヒロシ選手が販売している「海苔」を購入しました。今回で2回目。 https://o-look.jp/archives/8773 大和ヒロシ選手が自ら販売しています。コロナ禍で試合を観に行けないので、ネットで購入しました。 本... -
『手のひら返しdeあっせんなよ 内藤哲也のホンネ録 』プロレスラーと編集者のやり取りが面白い
【活字は多いけど読みやすい】 新日本プロレスのプロレスラー、内藤哲也選手の本を読みました。 内藤 哲也 | 新日本プロレスリング 元々は週刊プロレスでの連載で、内藤哲也選手とパレハ(週刊プロレスの編集者)のやり取りを書き起こしたものです。 パレハ... -
プロレスラー 大和ヒロシ選手が販売する「春季限定しそ風味のり」が美味しい
【海苔を売るプロレスラー】 フリーのプロレスラー、大和ヒロシ選手が販売している海苔を購入しました。 大和ヒロシ選手の出身地である千葉県君津市で採れた海苔です。Tシャツを売るプロレスラーは多いのですが、海苔を売るプロレスラーは初めて見ました。... -
黒潮”イケメン”二郎「渡航難民Tシャツ」を購入してアメリカ行きを応援
【黒潮”イケメン”二郎とは?】 私の好きなプロレスラーです。派手なフルーツ柄のジャケットを着て試合、福山雅治の「HELLO」をフルコーラス使って入場するという、スタイルが面白くて試合も観に行っていました。  ... -
2月19日は「プロレスの日」 気になる選手を紹介
【ちびまる子ちゃんも覆面レスラーに?!】 Twitterを見たら、ちびまる子ちゃんが覆面レスラー姿になっていました。 今日 #2月19日 は #プロレスの日 なんだって✨マスクドまる子だよ~💖#ちびまる子ちゃん pic.twitter.com/f2Ev6rZ5yN— ちび... -
『レスラーYAMATOの筋肉キッチン』トレーニング好きの友人へのプレゼントに最適
【プロレスラーが料理本?!】 プロレスラーのYAMATO選手が監修した料理本を買いました。 いよいよYAMATO初のレシピ本「レスラーYAMATOの筋肉キッチン」が、12/16より全国の書店にて販売開始!その他、小学館・アマゾン・楽天市場などでもご購入頂けます...