目次
カルディで発見
カルディで「梅じそたたききゅうりの素」を見つけました。

これは絶対美味しいハズ。
ちょうど田舎から山ウドが届いたので、きゅうりと一緒に漬けてみることにしました。
広告
アイラップに入れて漬けてみる
「梅じそたたききゅうりの素」には
きゅうり2本を切ってポリ袋に入れて叩く
と書いてありました。
そこで思いついたのが「アイラップ」

マチ付きのポリ袋です。
見た目は普通のポリ袋と変わりません。
アイラップ|生活用品|製品紹介|岩谷マテリアル( ° ཀ ° ) … #昭和生まれ?
— アイラップ【公式】 (@i_wrap_official) May 1, 2022
( ˙-˙ )あ、ほぼ変わってねぇや…#アイラップ #終わらない昭和
←昭和 令和→ pic.twitter.com/w6jewUB0m1
丈夫なので麺棒で叩いても破れないのが嬉しい。
液漏れもせず、アイラップのまま冷蔵庫で保存ができました。
アイラップは本も購入し、おもちゃまで買いました。
あわせて読みたい


「アイラップレシピ 簡単・時短・手間いらず」キャンプ好きに贈ると喜ばれる1冊
アイラップとは? 昭和51年から販売されているマチ付きのポリ袋です。以前は北陸三県のみ販売していましたが「使いやすい」と人気になり、全国で販売されるようになりま...
あわせて読みたい


アイラップのカプセルトイは1回300円 マチ付きポリ袋が1枚入っています
きっかけはSNS Twitterで見てファンになった「アイラップ」 アイラップ|生活用品|製品紹介|岩谷マテリアル 料理本も買ってアイラップにハマっています。 https://o-l...
食べた感想
一晩アイラップに漬けたら、とっても美味しいきゅうりと山ウドができました。

昆布とかつおのだしがきいているので梅の酸っぱさが苦手な人も食べらそう。
揚げ物や肉料理を食べた時の口直しには最高です。
野菜以外にゆで卵を入れるのも良さそう。
おみくみ
一晩漬けるだけで美味しい漬物ができます