-
【横浜】SWEETS garden YUJI AJIKIの5種チョコドリンクが今年の本命
瓶入りチョコレートドリンクとの運命の出会い 今年のバレンタインは一味違うものを贈りたい! そんな方にぜひおすすめしたいのが、横浜市北山田にある「SWEETS garden YUJI AJIKI」で発見した話題のチョコレートドリンクです。 ホーム | sweets garden YUJ... -
一度も来日公演を見れなかった後悔|The Cranberries(クランベリーズ)ボーカル ドロレス・オリオーダン46歳の訃報
突然すぎる別れ 2018年1月15日、衝撃的なニュースが飛び込んできました。 アイルランドの伝説的バンド、The Cranberries(クランベリーズ)のボーカル、ドロレス・オリオーダンさんが46歳の若さで急死したのです。 クランベリーズのドロレス、46歳で急逝 |... -
「JAF Mate」毎月必ず読む3つの理由が運転の命を救う
「JAF Mate」とは? JAF会員になると毎月送られてくる機関誌「JAF Mate」が、実は運転者の命を救う貴重な情報の宝庫だということをご存知でしょうか。 JAF|機関誌「JAF Mate」 今回は2018年1月号を例に、なぜ私がこの雑誌を毎月必ず読んでいるのか、その3... -
マツコも絶賛!岩手のÇa va?(サヴァ)缶がサバの缶詰界を変えた理由
テレビで話題沸騰!マツコが認めたサバ缶の正体とは TBSのテレビ番組「マツコの知らない世界」(2017年12月5日放送)で紹介され、一躍注目を集めた岩手県宮古市製造の「Ça va?(サヴァ)缶」 なぜこのサバの缶詰がこれほどまでに話題になったのでしょうか。 ... -
新日本プロレス×しまむらのスマホケースが900円|しまパトで奇跡の値下げ品発見
カーキとピンクの迷彩柄 新日本プロレスとファッションセンターしまむらがコラボした「スマホケース」が欲しくて、しまパト(しまむらをパトロールすること)をしてきました。 2店目で早速発見。しかも1,200円から900円(税込)に値引していました。 カモ... -
虫嫌いは閲覧注意|丸エイ食品「かいこの王国 お蚕様(おこさま)チョコレート」
群馬と言えばシルク 友人から群馬のお土産をもらいました。 一見、普通のお土産の箱に見えますが… 中身のチョコレートが凄いんです。 (虫が苦手な方は閲覧注意です) 製造販売しているのは、群馬県藤岡市にある㈲丸エイ食品さん。 ホームページによると世... -
【新日本プロレス】プロレス初心者が「WRESTLE KINGDOM 12東京ドーム」で感じた圧倒的世界(2018年1月4日)
プロレス最大の興行への挑戦 2018年1月4日、新日本プロレスの年間最大の興行「WRESTLE KINGDOM 12」を観るため、東京ドームまで足を運びました。 当初は「まだプロレス初心者だし...」と躊躇していたのですが、「迷うならとりあえず行ってみよう」と決心。... -
【群馬】水沢うどん 大澤屋「LOVEきつね」日本3大うどん老舗がインスタ映えを狙ってる
寒くても冷たいうどんが食べたくなる ゴルフの帰りに立ち寄った、群馬県渋川市にある水沢うどんの老舗「大澤屋」 水沢うどんの老舗 | 大澤屋 水沢うどんは「日本3大うどん」(諸説あるようですが、一般的には秋田の稲庭、群馬の水沢、香川の讃岐うどんと言... -
【関西限定】グリコ最高級ポッキー「バトンドール」関東では買えない究極の魅力
関西でしか味わえない特別なポッキー 大阪のお土産で貰って最も嬉しいもの、それがグリコの最高級ポッキー「バトンドール(Bâton d'or)」です。 フランス語で「黄金スティック」を意味するこの特別なポッキーは、大阪・神戸・京都・博多の限られた店舗で... -
キューピー「飲む人のためのよ・い・と・き」二日酔い知らずの隠れた最強サプリ
サンプリングをおすそ分け サプリメントのサンプルをいただきました。 キューピー「飲む人のためのよ・い・と・き」 飲む人のための よいとき |キユーピー 「キューピーってマヨネーズの会社でしょ?」と思いきや・・・ マヨネーズの原料である「お酢」... -
【ふじみ野】cafe RU RI(カフェ ルーリー) 閉店が惜しすぎる|小鳥が集まる隠れ家ベトナムカフェ
本当に「隠れ家」なカフェ 場所は東武東上線ふじみ野駅から徒歩20分程。旧道沿いの路地を入ったところがcafe RU RI(カフェ ルーリー)です。 2020年6月追記残念ながら閉店されてしまいました。 カフェ ルーリー cafe RURI - cafe RU RI カフェルーリー 民... -
CALZEDONIA(カルツェドニア)イタリア製のサーマルタイツが暖かい
きっかけは表参道のイタリアンブランド 表参道を歩いていて偶然見つけたのが、CALZEDONIA(カルツェドニア)というイタリアのファッションブランド。 (2025年7月追加情報:表参道のお店は閉店しています) Calzedonia でレディース レッグウェアと水着を...