目次
もう二度と味わえない、伝説のスイーツ
友人の家への手土産を探していたとき、JR新宿駅西口の地下で運命的な出会いがありました。
スイーツ食べ放題で有名な「スイーツパラダイス」のケーキショップです。
※現在この店舗は閉店しており、この餃子ケーキは購入できません

広告
完璧すぎる餃子の再現度
ガラスケースを覗いて目を疑いました。
そこに並んでいたのは、どう見ても完璧な餃子。
でも、これ全部ケーキなんです。
今回選んだのは「駅前食堂シリーズ」の餃子ケーキ。
見た目は間違いなく餃子ですが、中身はなんとアップルパイでした。

細部へのこだわりが半端ない
- 焼き目:まさに餃子の完璧な焼き色
- 皮の質感:本物の餃子と見分けがつかない
- 餡の正体:ひき肉ではなくアップルフィリング
- タレ付き:辛いラー油ではなく、甘いメープルシロップ
お皿も中華風デザインで完成度は最高レベル。
プラスチック製なので割れる心配もありませんでした。
手土産として最強だった3つの理由
1. アクセスの良さ
お店はJR新宿駅西口改札から徒歩1分。
雨の日でも人混みをかき分けてデパートに行く必要なし。
営業時間も22時30分までと遅くまで開いていました。
2. インパクト絶大
チャーハンやラーメンケーキと違い、餃子ならそのままお箸で食べられる手軽さ。
別売りの「おかもち」BOXに入れれば、サプライズ効果も抜群でした。
3. 話題性抜群
シャレの通じる友人や小学生の子供がいる家庭では大ウケ間違いなし。
SNS映えも完璧で、みんなで盛り上がれました。
他にもあった話題のなんちゃってケーキ
スイーツパラダイスでは「赤いきつね」と「緑のたぬき」ケーキも展開。

マルちゃん監修で、蓋まで食べられる本格仕様でした。
今だから語れる、最強手土産の真実
現在は閉店してしまい、もう手に入らない幻の一品となってしまった餃子ケーキ。
当時を知る人なら、あの衝撃的な見た目と意外な美味しさを懐かしく思い出すのではないでしょうか。
手土産選びに迷ったとき、こんな遊び心満載のスイーツがあったことを、ぜひ覚えておいてください。
きっと次の手土産選びのヒントになるはずです。
関連ランキング:ケーキ | 新宿駅、新宿西口駅、新宿三丁目駅
コメント