プレゼント– category –
-
【越生】住吉屋製菓「一里飴 」敬老の日のプレゼントにオススメ
何故一里なのか? プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 私の住んでいる地域では、毎年敬老の日が近づくと65歳以上の住民へ「一里飴」を自治会で配布しています。今年も役員さんが両親に一里飴を持ってきてくれました。 一里飴とは、埼玉県入... -
お笑い芸人 平野ノラさんが私に「プレゼントで世界を変える」きっかけを与えてくれました
運命の人はTVで見つけた 2015年のある日たまたまTVで衝撃的な姿の女性を見ました。 せ〜のPON! | 平野ノラオフィシャルブログ「平野ノラのOKバブリー!ブログ」Powered by Ameba ソバージュの髪に太眉、真っ赤な口紅とボディコンにショルダーフォン。昔の... -
SUWADA(諏訪田製作所)のつめ切り 名入れも可能
手作りのつめ切り 新潟県三条市にある「諏訪田製作所」が製造・販売しているつめ切り SUWADA ONLINE SHOP / NAIL NIPPERS インデックスページ 最上級モデルは何と6万円超えですが、多くの商品が1万円台で購入できます。  ... -
スープストックトーキョー「ヴィシソワーズ」 冷たいスープが美味しい
軽く食べておきたい時 Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)の冷たいスープは、外食でサッパリ飲めるのが気に入っています。 都内では駅ナカにお店があることが多く、移動中軽く食べておきたい時に寄ることが多いです。 お店をさがす|Soup Stock... -
「Yesterday’s tomorrow」お菓子とロルバーンノートがコラボ
お菓子のパッケージが可愛い プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 2018年8月21日(月)まで開催されている、西武池袋本店の期間限定ショップ 「Yesterday's tomorrow」に行ってきました。私のお目当ては、お菓子のパッケージが表紙になってい... -
「をかし楽市」下町の粋なあられ 東京土産にも最適
購入したきっかけ プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 入院した時お見舞いをたくさんいただきました。退院後、快気祝いで購入したのが「をかし楽市」のお菓子。 をかし楽市 西武池袋本店で開催されていた、「第2回IKESEI真夏のスイーツフェ... -
Les Georgettes by Altesse(レ・ジョルジェット・バイ・アルテス) 1個で3パターン楽しめるバングル
フランスのアクセサリーブランド プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 西武池袋本店で期間限定で出店していた、フランスのアクセサリーブランドLes Georgettes by Altesse(レ・ジョルジェット・バイ・アルテス) コンセプト - RENAISSANCE LU... -
【大分】湯布院 ジャズとようかん 箱を開けたらピアノの鍵盤
プレゼント映えする羊羹 プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 2018年8月2日(木)から12日(日)まで、西武池袋本店で開催されている「第2回IKESEI真夏のスイーツフェスタ」に行ってきました。 https://o-look.jp/archives/5013 お友達のお... -
小江戸鏡山酒造「ワイン酵母仕込み 限定純米酒 200ml」プレゼントに最適なサイズ
飲みきれるサイズがオススメ プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 私はお酒が飲めませんが、贈る相手がお酒が好きだったりするので、今回は「(お酒好きに)贈ってみたら高評価」だった日本酒を紹介します。 埼玉県川越市にある、小江戸鏡山... -
西武池袋本店 「第2回IKESEI真夏のスイーツフェスタ」で『ジャズ羊羹』を購入しました
去年のリベンジを果たす 2018年8月2日(木)から12日(日)まで、西武池袋本店で開催されている「第2回IKESEI真夏のスイーツフェスタ」に行ってきました。 メインイベントは去年買えなかった、ジャズとようかんの「ジャズ羊羹」を買うこと。 今年は取置き... -
【石垣島】川平ファーム「パッションフルーツドリンク」炭酸水で割って飲むと美味しい
石垣島のお土産 プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 沖縄の石垣島のお土産でもらったのが、川平ファームの「パッションフルーツドリンク」 株式会社 川平ファーム|パッションフルーツ 加工専門店 退院後、連日の猛暑で水分補給に勤しん... -
【山梨】金丸文化農園「アウトレット桃」 なら半額で買えてお得
新鮮な桃が届きます プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 山梨県南アルプス市でさくらんぼと桃の栽培と販売を行っている、金丸文化農園さんで桃を購入しました。 金丸文化農園 果物も鮮度が命。採りたての桃が農園から直送されてきます。ふ...