目次
きっかけは「シャレもん」のスタイ
出産祝いで購入した「シャレもん」のスタイ。
あわせて読みたい


【出産祝い】シャレもん「ドラクエスタイ」ファミコン世代にオススメ
ドラクエスタイで確実に笑顔を生み出す魔法 出産祝いに何を送ろうか悩んだ時、偶然見つけたのがこちら。 ランキング1位のよだれかけ・ゲーム好きなら、きっと笑顔になる...
3,800円以上のお買い上げで送料無料になりますが、お手紙を添えたかったので一度お店から我が家に送付してもらいました。
自分で送る場合、物を入れる封筒や袋を用意しなければなりません。
そういう時に限って封筒も袋もなかったりするのです。
そんな時、コンビニで便利な商品を見つけました。
広告
スマートレターのメリットとは?
スマートレターという郵便局のサービスです。
スマートレターの良いところは
- 料金は全国一律210円(以前は180円でしたが2024年10月に料金が値上げになりました)
- 封筒を用意しなくていい
- 切手も不要
- コンビニで買える
- ポスト投函ができる
ところです。
宛名はスマートレターに直接書いて発送する商品を中に入れ、封を閉じるだけです。
テープがついているのでガムテープも不要。
イメージは「封筒付きの普通郵便」です。
普通郵便だと重さによって値段が変わりますが、「スマートレター」なら1キロまでOKです。
スマートレターのデメリット
しかし、スマートレターは
- 1キロ以上は不可(1キロを超える場合はレターパックもしくはゆうパックで送付)
- 追跡調査ができない
- 速達は不可
- 日曜や祝日の配達は行わない
- 事故時の損害賠償はなし
という点もあります。
スマートレターの賢い使い方
・小さくて気軽に贈れるプレゼントは「スマートレター」
・大切なプレゼントや重さのあるプレゼントを送る場合は、追跡調査ができる「レターパック」や「ゆうパック」
レターパックとスマートレターって何が違うの?|郵便局のネットショップ
レターパックやゆうパックより料金が安い分、制限はありますが、ちょっとした郵便物なら「スマートレター」で十分です。
(2025年5月更新)現在のスマートレターの料金は全国一律210円です。
コメント