三上ナナエ著『たった一言でいい流れを作る「あいさつ」の魔法』挨拶が苦手な人に読んでもらいたい一冊

目次

「あいつあいさつしないよね」問題を考える

お酒が飲めない私は、居酒屋などでみんなが話していることをかなーり冷静に聞いています。
飲み会などでよく聞くフレーズが
「あいつあいさつしないよね」
という言葉。

朝、社内ですれ違った時、トイレで一緒になった時。
自分ではあいさつしたつもりでも、相手に届かなければ、誰もが「あいつあいさつしないよね」と陰で言われてしまう可能性があります。


たかがあいさつ、されどあいさつ。
これが積み重なると人間関係のトラブルの原因にも発展しかねません。

広告

あいさつが運命を左右する

最近友人から聞いた話で、「あいさつ」についてびっくりしたことがありました。

社内に普段から周囲と打ち解けられない女性社員(Aさん)がいたそうです。
朝も無言で席につくAさん。
まさに「あいつあいさつしないよね」と言われる方です。

そんな時、社内で社員のコミュニケーションに関するアンケートが配布されたそうです。
なんとAさんが書いたアンケートには
「社内の挨拶ができていない」
と書いてありました。
「誰も私に挨拶しない。みんなマナーが悪い」
と捉えていたのです。

その後、Aさんは人間関係でも仕事でもトラブルを起こし、退職したと聞きました。

あいさつできない問題の解決法

元ANAの客室乗務員で人材教育講師である、三上ナナエさんは著書『たった一言でいい流れをつくる「あいさつ」の魔法』であいさつがどのような効果が出るのかを詳しく書いています。

三上ナナエ オフィシャルサイト / プロマナー

私はどうして普段あいさつしない人が「私にあいさつしないのはおかしい」と思うのか、考えていました。


著者の三上ナナエさんも過去に
「あいさつを相手も返してくれる保証があるなら、自分からするのにな~」
と思った経験があったと書いてあったのです。

確かに私も「誰だか分からないけど、あいさつされたら私もあいさつしようかな」と思う時、あります。
それで相手があいさつをしないと、所謂「あいつあいさつしないよね」問題になるのです。

「あいつあいさつしないよね」と言っていても、何の解決にもならないのに。
結局は自分が相手に振り回される結果になるのです。

相手があいさつをしてくれない場合は?

三上ナナエさんは、

自分があいさつをして気持ちよくなれれば、相手があいさつをしなくても「私自身の問題ではない」と切り替えることができる

と書いています。


「ただただ、いつでも気持ちよくあいさつできる自分であることが大事」
あいさつは自分次第で人生も変えられる。
「あいさつの魔法」はここにあると思うのです。

気持ちよくあいさつをする練習

「では明日から積極的に自分からあいさつしましょう」と言われても、戸惑ってしまう人は多いと思います。
そんな方へ、あいさつの練習に適した場所があると気がつきました。

それは「スターバックス」です。
スターバックスの店員さんは、いつでも笑顔であいさつしてくれます。

私も以前はスターバックスに行っても無言でレジに並び、「ソイラテのホット、トールサイズ」しか言いませんでした。
最近は意識して、朝なら「おはようございます」と店員さんにあいさつし、一言二言の会話をするようにしています。

もちろん、これも笑顔で対応してくれる店員さんがいてこそ。
それだけでも気分が明るくなるのです。

どうしても恥ずかしい方、最後にドリンクを受け取る時、「ありがとうございます」と店員さんの目を見て言ってみて下さい。
大丈夫、スターバックスの店員さんは優しいです。

たった一言でいい流れをつくる 「あいさつ」の魔法 単行本 – 2016/11/18

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次