グルメ– category –
-
【横浜】港北ニュータウン「とんかつ稲」サクサクの衣と水々しいキャベツの千切りがお気に入り
ここのとんかつは美味しい 近くに行くと立ち寄ることが多い「とんかつ稲(いね)」 とんかつ稲 トップページ ラードを使わずに植物油を使っているので、とんかつ独特の脂っぽさがありません。 サクサクなのにパンのしっとり感も感じられるパン粉と、細く... -
【飯能】CARVAAN(カルヴァーン)森の中で地中海アラビア料理とビールが楽しめる
ゴルフ帰りに立ち寄りたいお店 埼玉県飯能市にある、新武蔵丘ゴルフコースでたっぷり遊んだ後、反省会でCARVAAN(カルヴァーン)に立ち寄りました。 https://o-look.jp/archives/9855 新武蔵丘ゴルフコースから車で数分の場所にあります。ディナーの営業時... -
【下田】時計台フロントの「ふろんと定食」金目鯛の炙り寿司は塩で食べると美味しい
お土産と食事が楽しめるお店 伊豆急下田駅前にある、白い壁と時計が目印の「下田時計台フロント」下田に行く時は必ず立ち寄ります。 お土産に「下田ミルクもち」を買うのが主な目的でしたが、今回は初めて食事処も利用してみました。下田ミルクもちについ... -
【下田】干物を買うなら「小木曽商店」ネットでも購入可能
こんなに美味しい干物は初めて 干物はどこも同じ味だと思っていましたが・・・ 「小木曽商店」で購入したアジの干物を食べてから、干物の世界が変わりました。 伊豆下田 干物専門店 小木曽商店 これは美味しい!塩加減がちょうど良く、脂ののりが普段食... -
【埼玉】川島町「吉庵」のすったては野菜の天ぷらも美味しい
マツコの効果は絶大 TV「マツコの知らない世界」で紹介された「埼玉うどんの世界」 埼玉県比企郡川島町の郷土料理である「すったて」が食べたくて、出かけてきました。 埼玉うどんの世界:2020年7月21日|TBSテレビ:マツコの知らない世界 番組内で紹介さ... -
【埼玉】日高 coffee addict(コーヒー アディクト)ジェラートのダブルが500円
偶然発見したお店 ゴルフ場に行く途中に、たまたま見つけたお店。帰りに寄ってみました。 お店の住所は埼玉県日高市。車でしか行けない場所にあります。周りが何もない(失礼)なところに突然オシャレなカフェが出現しました。  ... -
【恵比寿】「和の食 いがらし」で親子丼をテイクアウト 1,000円以内で名店の味が楽しめる
高級なお店のテイクアウト コロナ禍で気軽に外食に行けない今。恵比寿にある「和の食 いがらし」でお弁当をテイクアウトするのが最近の楽しみです。 お弁当 | 恵比寿の日本料理店 | 和の食いがらし 今回は普段はお店では食べられないという「親子丼」をテ... -
【恵比寿】「和の食いがらし」で鯛ご飯の丸弁当をテイクアウト
普段は行けない高級なお店 前から気になっていた、恵比寿の和食のお店「いがらし」 恵比寿の日本料理店 | 和の食いがらし 友人が「すっぽん鍋セット」をお取り寄せしているのを見て、気になっていました。 普段でもランチはコース(3,500円)のみ。特別な... -
2020年のGWは「春のテイクアウト・デリバリー祭り」
2020年のGWの過ごし方 コロナ禍になって以来、こんなに長い間家族と一緒に過ごすことはありませんでした。初めての経験。最初はお互い遠慮していたものの、一緒にいる時間が長くなるとストレスも溜まります。 母親「どうしてもっと協力してくれないの?」... -
テイクアウトで飲食店を応援 おうちごはんの世界を変える
テイクアウトを積極的に利用 新型コロナウィルスの感染拡大により、全国的に飲食店の休業や営業時間の短縮が目立つようになりました。よく行くお店が営業していないのは辛い。 一方でテイクアウトで料理を提供するお店も増えてきました。 お酒を飲まない私... -
【下田】「合掌」伊豆で美味しい関西風うどんが食べられるお店
下田で関西風? 「合掌」は地元の人に連れて行ってもらったお店です。 場所は東急下田ホテルの入り口の近く。「静岡で『関西風うどん』って?」と食べるまでは半信半疑でしたが・・・予想以上の美味しさでした。 メニューも関西弁 コテコテの関西弁を話す... -
【埼玉】圏央道菖蒲PA「旅のイロドリカフェ」で猿田彦珈琲が飲めます
猿田彦珈琲とは? 恵比寿の珈琲専門店「猿田彦珈琲」 東京・恵比寿のスペシャルティ・コーヒー専門店|猿田彦珈琲 猿田彦珈琲が有名になったきっかけは、ジョージアの缶コーヒーとのコラボ。 /お近くの自販機でも♪#ジョージア香るシリーズ\挽きたて豆の...