
私の中でよくある光景
「ブログを教えてもらいに行ってます」
と話すと、ほとんどの人から
「そんな毎月教えてもらうことなんてあるの?」
と聞かれます。
いやいや、あるんですよ。
WordPressって難しいんだからー!(自分比)
グループレッスンのメリット
私は「ものくろキャンプ」というコミュニティで、ブログの設定や書き方などを教えてもらいました。
ものくろキャンプ | 学びで笑顔を作るコミュニティー -あなたの夢の応援団-
他にもiPhoneの使い方や写真の保存方法など、教えてもらいたいことを予め伝えておくと、講師のものくろさんは丁寧に教えてくれます。
少人数なので
「こんなこと聞いていいのかな」
「他の人に迷惑かな」
と思うようなことでも、安心して聞くことができる雰囲気です。
他の参加者さんからの質問も、自分の中で気づきがあったりもするので、毎回「なるほどー!」と思うことがあります。
なかなかこういう機会って日常の仕事や家庭ではないと思うんです。
こんな人へオススメ
-
- ブログをやってみたいけど、続くかどうか分からない
→3年通って続けている私がいるので、大丈夫です。あとは行動あるのみ! - 知らない人ばかりで不安・・・
→グループレッスンに参加すると、幅広い年齢、職業の人達とブログを通して知り合うことができます。
みんなの共通の話題が「ブログ」なので、モチベーションも上がりますよ。 - ブログなんて自分でやれるわい!とWordPressに挑戦してみたけど、上手く表示されなくなり放置してしまった。
→こういうブログ、よく見かけませんか?いつまで「工事中」なのー!
- ブログをやってみたいけど、続くかどうか分からない
さぁ、当てはまる人はまずこちらから
【日曜開催】ものくろ流!WordPressスタートアップ講座・東京 -第19期- □ 講師 ものくろ – ものくろキャンプ | Doorkeeper
まとめ
私の「面白いこと」は他の人にとっては「どうでもいいこと」かもしれません。
しかし、「どうでもいいこと」は誰かの「大切なこと」にもなることを、グループレッスンを通して感じることができました。
このブログが誰かの「一歩踏み出すきっかけ」になれば嬉しいです。
最後に、講師のものくろさん、スタッフの梅村さん、グループレッスンのレッスンの会場となっているKitchenBeeさん、グループレッスンに誘ってくれたkaiさん、
ありがとうございます!