ビルズウォッチで腕時計も衣替え 夏用のバンドを購入 

目次

意外と手元は見られている?!

ビルズウォッチの腕時計をするようになってから、「それどこの時計ですか?」と聞かれることが多くなりました。
(顔にコメントする訳にもいかないから、手元を見るのかもしれませんが…)

あわせて読みたい
ビルズウォッチは着せ替えができる腕時計|1秒で装着可能 ビルズウォッチを知ったきっかけ スイスの腕時計「ビルズウォッチ」を購入しました。ビルズウォッチを知ったきっかけは、私の好きなセクシー地下アイドル、ベッド・イン...

ビルズウォッチの腕時計を購入してから半年以上が経過していますが、今のところ何の不具合もありません。

これから半袖の季節になるので、手元を更に明るくしたい。
ということでビルズウォッチのバンドを買いに行ってきました。

広告

購入までの流れ

まずは文字盤を選び、文字盤のサイズに合ったシリコンのバンドを選びます。

文字盤を1個購入しておけば、次からはバンドを選ぶだけです。


バンドがリボンになっている腕時計もありました。

文字盤のサイズ

文字盤は主にレギュラーサイズとミニサイズの2種類。
レギュラーサイズは男性、ミニサイズは女性向き。
女性でもレギュラーサイズを選ぶ方もいるようです。

文字盤の種類が少ないのが少々残念。

バンドのデザインは柄8割、無地2割程度。
無地だと他の腕時計と見た目が変わらないので、迷わず柄にチャレンジすることをオススメします。

飽きたら着せ替えしちゃえばいいですし。

次はバンド

ビルズウォッチのバンドは、同じ柄でも微妙にデザインが異なります。

私も在庫がそれぞれ2個ずつあったので、見比べて購入しました。
こんなに選ぶのが楽しい腕時計はありません。

時計も衣替え

今回は夏らしくボタニカルな柄とブルーベースの2種類を選びました。

私は特に文字盤の周りの柄を重視。
全体のバランスを見て購入しました。
季節感のある手元になって大満足。

お店で購入すべし

ビルズウォッチは常設店がありません。
各地で期間限定のポップアップショップを設置しているので、出店の詳細はビルズウォッチのFacebookページをご覧下さい。

おみくみ
毎日使いたくなりますよ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

広告

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次