-
長州力「まいにちハッシュドタグ」ヴィレッジヴァンガードのオンラインストアで購入
長州力とのコラボ商品 面白い雑貨を販売している「ヴィレッジヴァンガード」で長州力のコラボグッズを発売することを知りました。 長州力×ヴィレッジヴァンガード コラボグッズ発売! 【#長州力】「飛ぶぞ!」で話題の長州力(@rikichannel1203)さんとヴィ... -
第30回埼玉政財界人チャリティ歌謡祭は延期になりました(2021年1月1日)
埼玉の奇祭 毎年元旦の楽しみにしている、テレビ埼玉の番組「埼玉政財界人チャリティ歌謡祭」は新型コロナウィルスの影響により、延期となりました。 埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 29年間の出演者すべてを見せます!スペシャル | テレ玉/地デジ3ch 「... -
【3COINS】スリーコインズのインソールで真冬の寒さ対策
プチプラの靴は底が薄い 冬になり、足が冷えるようになりました。 特にプチプラで買った靴は底が薄い為、地面の冷たさがダイレクトに伝わります。 そこで毎シーズン買っているのが、300円ショップ「3COINS」の冬用のインソール。 今回は「もこもこボア低反... -
ビッグイシューはバッグナンバーも購入できます 通信販売も可能
ビッグイシューとは? ビッグイシューはSNSで友人が買っているのを知って以来、販売員さんを見かけると購入するようになりました。 BIGISSUE日本版 正直最初は怪しい団体なのかと思っていましたが…今月号の表紙はスヌーピー。 https://www.instagram.com/p... -
「新宿ワシントンホテル」レディースフロアは静かで快適
都庁の目の前のホテル 翌日朝早く予定があったので、前泊で新宿のワシントンホテルを予約しました。JR新宿駅南口から地下道を10分程歩きます。 新宿ワシントンホテル<公式>|新宿駅から徒歩8分 豊富な客室タイプ 目の前は東京都庁。 フロントではコロナ... -
【銀座】資生堂パーラー「長崎県 島原地区産 “恋みのり”のストロベリーパフェ」低糖質版もあります
銀座の雰囲気が味わえるカフェ 店員さんのレトロな制服、店内のクラシック感が好きで、銀座に行くと立ち寄ってしまう「資生堂パーラー」 銀座本店サロン・ド・カフェ│資生堂パーラー クリスマス前だというのに女性の一人客がほとんどでした(私も含む)店... -
イラストレーター松枝晶子さんの「私をつつんでくれるもの」展に行ってきました(2020年12月)
2年振りの訪問 埼玉県飯能市にある「生活の木」内にあるギャラリーでイラストレーター松枝晶子さんの個展を見に行ってきました。 (2020年度の個展は既に終了しています) 去年行けなかったので、2年振りの訪問。 たくさんのお客さんで賑わっていました。 ht... -
【3COINS】電子レンジでできるパスタMAKER 簡単にモチモチの麺が完成
自宅で簡単にパスタが食べられる 300円ショップの3COINSで見つけた「電子レンジでできるパスタMAKER」 https://www.instagram.com/p/CDcd8yaJtfA/ 使い方は簡単。 容器の中に水を入れるパスタをカゴの中に入れる塩少々も入れる電子レンジで加熱する だけで... -
【出産祝い】「生活の木」なら赤ちゃんとママが一緒に使える商品が揃っています
予算5,000円以内で贈る出産祝い プレゼント選びの達人(@OmikumiG )おみくみです。 ハーブなどの自然素材の商品を販売している「生活の木」で出産祝いのプレゼントを購入しました。 今回購入したのは (1)Baby..の有機ルイボスティー Baby..の 有機ル... -
【ワークマン】「高撥水防風ボアコート」ダウン並みの暖かさ
カジュアルなコートが欲しい ワークマンでまた良い商品を見つけてしまいました。 「高撥水防風ボアコート」です。 https://www.instagram.com/p/CGrlDg_hXfY/ お値段なんと2,900円(税込) ユニクロやGUのダウンも気になりましたが、2,900円ならとりあえず... -
【書評】おばけ3号『「お話上手さん」が考えていること 会話のストレスをなくす10のコツ』
面白い人を見つけた Twitterでフォローしていた「おばけ3号」さんが本を出したと知って、本屋さんで予約しました。 https://twitter.com/ghost03type/status/1329967958987210753 Twitterで誰かが「いいね」していたのをたまたま見つけたのがきっかけ。 日... -
ベトナム「カンホアの塩」パン屋さんで購入 肉料理にオススメ
美味しいパンは美味しい塩を使っている 友人の家に行った時、近所にあるパン屋さんに連れて行ってもらいました。 そこでパンと一緒に売っていたのが塩。 塩を入れることでパンの味は変わります。 パン屋さんで売っている塩なら美味しいに違いない!と購入...